AS CLASSICS DINER (エーエス・クラシックス・ダイナー)/自由が丘のお店 [カフェ]
料理の味 ★★★★★
ボリューム ★★★★☆
雰囲気 ★★★★★
コストパフォーマンス ★★★☆☆
総合満足度 ★★★★☆
======================================
【場所】
駒沢公園
【オーダーメニュー】
訪問1回目
ベーコンチーズバーガー 1300円くらい
コンポークとチェダーチーズサンドイッチ 1100円くらい
訪問2回目
チリチーズバーガー 1300円くらい
ASC ロコモコ 1100円くらい
【100Wレポート】
自由が丘から行く場合、無料のサンクスネイチャーバスで駒沢公園まで行きそこから歩きます。ハンバーガーは・・とにかくウマイ!PalmsCafeのハンバーガーをうまいと思っていましたが、ここのが断然上。ジューシーで、肉、タマネギ、チーズとの一体感があります。ベーコン、チーズがうまいです。自家製コーンポークサンドイッチもトロっとしてクセになります。店員さんはテキパキいい感じなのですが、2回目にいったときロコモコが出てくるのがかなり遅くて暴れそうになりました。変なものは頼まないほうが無難、ということデしょうか。
【もう1回行きたい?】
なんだかんだで行くだろうな。
======================================
【お店のURL】
http://www.asclassics.com/
======================================
【訪問日時】 2007年1月昼
======================================
【作成者】 DJ-MK
↓ベーコンチーズバーガー。ギューとつぶして食べます
↓コーンポークサンド。パンを4種類から選べます。
↓チリチーズバーガー。あまり辛くありません。
そこでこの1冊・・・・
角野栄子さんという方はあの「魔女の宅急便」の原作者です。ハンバーガー好きのお友達へのプレゼントにもってこいな1冊ですな。
コメント 0